27 January cf7 Conditional Fields for Contact Form 7 選択肢で条件分岐 Conditional Fields for Contact Form 7 というpluginを使う https://funtre-blog.com/wordpress/conditional-fields-for-contact-form-7/ わかりやすい説明ページないなーと思っていたが、なんとなく理解して実際触ってみると特に迷わず問題なし!メール内容にも分岐できるみたいですごいですありがたいです PR
26 January パンくずリスト Breadcrumb NavXT http://self-message.com/breadcrumb-navxt-setting#i-2 最初にやっておくことメモ↑ https://haniwaman.com/breadcrumb-navxt/#i-6
26 January ACFがデフォルトのカスタムフィールドを消す設定に勝手にしている https://digitalcontent.tokyo/edit-custom-field/ add_filter('acf/settings/remove_wp_meta_box', '__return_false'); functions.phpに書く こっちのほうが書くこと少なかったのでこっちを採用した https://ja.wordpress.org/support/topic/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%8Cadvanced-custom-field-pro%E3%80%8D%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E6%8A%95%E7%A8%BF%E7%B7%A8%E9%9B%86%E7%94%BB/ function my_acf_init() { if (function_exists('acf_update_setting')) { acf_update_setting('remove_wp_meta_box', false); } } add_action('acf/init', 'my_acf_init'); functions.phpに上記を書く。ありがてえ いつのまにかデフォルトのカスタムフィールド欄が消えてて、使用していたので焦った 直前にやったことでプラグインを停止したりちょっとやってみたけど治らない あれそういえばACF有効化したぞ?と思って、停止してみたら復活した! 検索してみたら上記内容がでてきた ACFがいつ頃からか勝手に消す設定をしてるらしい ふざけんじゃねーよ 全部が全部ACFでやると思うなよ? 4系が5系に変わったあたりからやばすぎ 互換性があんのかないのかわかんなけど、verupしたら消えたとか、 以前買った個別の有料拡張アドオンは5系では使用不可とか色々やべえ proかったが、4系で個別有料拡張アドオンつかってるやつ、今後アップデートどうすんだよ はー放置放置
23 January term一覧を取得 記事に所属しているしていないを判別したい https://teratail.com/questions/72207 このアンサーコードを丸コピペ! ありがてえ カテゴリーやタグはあるのになんでカスタム投稿タイプのターム一覧の便利なwpタグがないんだよ
15 January ACF ライトボックスの画像表示 <?php if ( post_custom('_works_before') ) : ?> <a href="<?php $image = wp_get_attachment_image_src(get_post_meta($post->ID, '_works_before', true), 'full');echo $image[0]; ?>"> <?php echo wp_get_attachment_image(get_post_meta($post->ID, '_works_before', true),'img500x450'); ?></a> <?php endif; ?> https://style01.net/15/ カスタムフィールド名、thumbnail呼び出しサイズを変更する ライトボックスプラグインを設置する