忍者ブログ
16 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 March

CF7 完了ページへとばす

ありがたいコードをコピペ
https://web-dev.tech/wordpress/plugin/contact-form-7-thanks-page/


<script>
document.addEventListener( 'wpcf7mailsent', function( event ) {
  location = 'ここに完了ページのURLを記入';
}, false );
</script>
PR
15 October

wwwに統一 htaccess

# wwwありに統一
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\.
RewriteRule ^(.*)$ https://www.%{HTTP_HOST}/$1 [R=301,L]
</IfModule>


wwwありとか今どきいらなくね?
いちいち書かなくちゃいけないのめんどいんだけど…
すげー無意味
ある必要性がまったくわからない
26 August

WPカスタムメニューヘッダーメニュードロップダウンメニュー デザイン

https://thewppress.com/libraries/implement-submenu-as-dropdown-list-on-the-navigation/

一部上記ありがたいコードをコピペ
menuをheader_menu_wrap で囲っておけばとりあえず形になる


.header_menu_wrap .menu{
display: flex;
       justify-content: flex-end;
    flex-wrap: wrap;
text-align:center;
 
}   
.header_menu_wrap .menu li a{
display:block;
color:#000;
padding:10px 15px;
}
/* サブメニューをabsoluteにするため、親メニューをrelativeに */
.menu-item-has-children {
  position: relative;
}
/* 親メニューにマウスオーバーしたときにカーソルを変更 */
.menu-item-has-children:hover {
  cursor: pointer;
}
/* 子を持つ親メニューにマウスオーバーしたときサブメニューを表示 */
.menu-item-has-children:hover .sub-menu {
  display: block;
}
/* サブメニューをabsoluteにして親メニューの下に配置。スタイルは適宜調整してください */
.sub-menu {
  display: none;
  position: absolute;
  top: 100%;
  left: 0;
  width: 200px;
  background: white;
  box-shadow: 0px 0px 3px rgba(0, 0, 0, 0.2);
  padding: 0;
}
/* サブメニューの境目をわかりやすくするため、一番下の項目以外下線を引いた */
.sub-menu > .menu-item:not(:last-child) {
  border-bottom: 1px solid #eee;
}
/* サブニューのリンクタグをmenu-itemの大きさと合わせ、クリックしやすいようにした */
.sub-menu > .menu-item a {
  display: inline-block;
  width: 100%;
  height: 100%;
  padding: .5em 0;
}
/* サブメニューにマウスオーバーしたときリンクの背景色とテキストカラーを変更 */
.sub-menu > .menu-item a:hover {
  background: black;
  color: white;
}
06 February

静的html内でWPのphpを出力したい CPI KDDI

http://www.d-ic.com/blog/807

CPI
AddHandler x-httpd-php528 .php .html

.htaccsessに↑を書き込む
phpのあとのヴァージョン(数字)は新しいのに変更するとよい

http://acesr.document.secure.ne.jp/tools/php/


        
  • 1
  • 2
  • 3