15
April
WordPress 固定ページで別のテンプレートを使いたい場合
1、page.phpを複製
page-任意の名前.php とファイル名を名付ける2、page-任意の名前.php の先頭に書き足す
<?php/*
Template Name:page-○○○○.php
*/
?>
これを書いておくことによって、WPが「テンプレートファイルだ!」と読み取り、
固定ページの投稿画面右「ページの属性」のところにテンプレートのセレクトボックスが出現する。
ここで指定したTemplate Name名が選択肢にでるので、
自分がわかりやすいように変えてもよい。
http://senoway.hatenablog.com/entry/2013/07/14/180647
トラブル
「ページ属性」のところに「テンプレートファイル」がない!!解決策
いったんdefaultのテーマとか他のテーマに変える元に戻す
「テンプレートファイル」が出現する
WPのアップデートのときに、テンプレートを独自カスタマイズしてると
起こることがあるらしい。
余談。
テーマ変えてみてるのにテンプレートファイルでない!と焦っていたら、
複製した「page-任意の名前.php」をアップロードしていないオチだった。
DWでやってるとたまに勘違いしてしまう・・・。
PR