19
May
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
①スマホでの表示時のみ、特定のコンテンツを表示させる
<?php if (wp_is_mobile()) :?>
【スマホで見たときのみ表示させるコンテンツ】
<?php endif; ?>>
②上と全く反対で、
スマホでの表示時のみ、特定のコンテンツを表示させない
(wp の前に反意を意味するびっくりマークを付けることで「モバイル機器以外なら→つまり PC での表示だったならば」という意味になります)
<?php if (!wp_is_mobile()) :?>
【PC で見たときのみ表示させるコンテンツ】
<?php endif; ?>
③PC と スマホで表示コンテンツをそれぞれ分ける
<?php if (wp_is_mobile()) :?>
【スマホで見たときのみ表示させるコンテンツ】
<?php else: ?>
【PC で見たときのみ表示させるコンテンツ】
<?php endif; ?>
通常のHTMLの場合は「display:none;」で非表示したり:block;で表示したりしてかなりめんどうでした。WPはこれで簡単だし、余計な読み込みもなくなります。
@font-face { font-family: フォント名; src: url('フォントファイル名') format("種類名"); }
@font-face { font-family: MyWebFont; src: url('./wf/freefont.otf') format("opentype"); }
h1 { font-family: MyWebFont; }