12
July
http://webimemo.com/web/5369
上記サイトの記述を丸コピ
ついでに画像もDLしてあてはめてから、自分の好きなように変える
inputをopacityで0にしてるけど、横並びにする場合は、めちゃスペース取って邪魔なので、
display:none;で消すのが良いと思う
https://cultureacademia.jp/webcreate/303/
ありがてえコード
cssのみでラジオボタンとチェックボタン
単純な丸などの場合、こっちのほうがコピペで簡単
PR
03
July
日本語で説明してる大変詳しいページ
http://wp-themetank.com/wordpress-theme-free-multi-purpose-attitude/
http://agn.jp/blog/?p=988
http://agn.jp/blog/?p=1165
http://agn.jp/blog/?p=1306
※現在ではオリジナル管理画面はなくなって、WPのカスタマイズ機能にすべて収納されています。
03
July
add_post_type_support(
'page'
,
'excerpt'
);
最初から実装しててもよくない?
なんでデフォルトから外すのかわかんねー
03
July
ディレクトリwp content uploadsを作成できませんでした
Unable to create directory wp-content/uploads. Is its parent directory writable by the server?
とエラー文がでる
英語サイトほんとやだ
エラーでるとマジわかんねーし
wp-content
uploads
上記2フォルダのパーミッションが755になってると思うので、757にする
終わったら757に戻すとか書いてあるけど、画像アップロードで無理な話じゃねーのか
毎回がぞうアップするのに。
よくわかんないけど uploads フォルダを作成した後は uploadsフォルダのみ757のままにしないと画像が常にアップロードできない。
wp-contentは755戻して大丈夫だった
03
July
http://wp-themetank.com/wordpress-plugin-woosidebars/
サイドバーのwidgetエリアを自由に追加できるプラグイン
固定ページごとにwidget欄を変えたいときとかに便利