03
May
WP管理画面のロゴ画像を変更したい
//ログイン画面のlogo画像変更
function custom_login_logo() {
echo '<style type="text/css">.login h1 a { background: url('.get_bloginfo('stylesheet_directory').'/images/logo-login.gif) 50% 50% no-repeat !important; width:320px; border-radius:5px; }</style>';
}
add_action('login_head', 'custom_login_logo');
http://htdsn.com/blog/archives/wordpress-admin-customize.html
1、このサイトのコードをまずコピペる
2、logo-login.gif という画像ファイルでロゴ画像を作り、使用テーマのimagesフォルダにいれる
サイズは自分の表示させたいサイズで。私は面倒なのでオリジナルの幅320px高さ80pxで作りました。
3、子テーマを使用しているので、読み込むテンプレタグを変える
get_bloginfo('template_directory') 親テーマ使ってる人用
get_bloginfo('stylesheet_directory') 子テーマ使ってる人用
デベロッパーツールなどでcssをのぞくとwidth:80px;と指定してあったので、
4、これをwidth:320px;で上書きします。さらにborder-radius:5px;をつけたしてみたりします。
しかし画像がWPのロゴサイズでしか表示されないので、セレクタ指定のところに
.login を足すと幅320pxで表示されました。
ロゴのCSS調整のことをまったく書いてないので自分でやる必要があります。
おわりです
PR