忍者ブログ
19 January

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14 April

WordPress カテゴリー階層がなくなってしまった!

商品をカテゴリー登録していて、気づいたときには
階層表示していたカテゴリーが全部フラット表示になっていた。

原因

1、親子関係のミス。

親にチェックをいれずに、子だけチェックをいれていると、
親子関係を維持できずフラットになる。

2、未分類を変名して使用

未分類という削除できないWPデフォルトカテゴリーを、
余ってるからといって別の名前にして階層に入れ込むとフラットになる

解決策

どれが原因かわからなかったら、作業していた関係のありそうな記事を
ひとつひとつ非公開にしていってカテゴリ一覧を検証する。

PR
12 April

WordPressのサーバー引越し。ドメイン変更もあるよ。

データをダウンロード

旧サーバーのデータベース .sql をエクスポート(phpMyAdmin。設定何もいじらずそのまま)
旧サーバーのWPフォルダ一式をFTPからデスクトップへ保存

データの書き換え(wp-config.php)

旧サーバーから落としたWPフォルダの中の「wp-config.php」の設定項目を
新サーバーの設定項目へと書き換える。DB_NAME  password hostnameとか4つくらい

データをアップロード

新サーバーへFTPでWPフォルダをどんっとアップロード(wp-config.php書き換え済み)
フォルダ名変えるならリネームもする
新サーバーのデータベースへ .sql をインポート(phpMyAdmin。設定何もいじらずそのまま)

データの書き換え(データベース)

新サーバーのWPフォルダ内に「searchreplacedb2.php」をいれ、
http://サーバー名/wpフォルダ/searchreplacedb2.php にブラウザからアクセスする
Search and Replace for WordPress Databases Script

What to replace?
旧ドメイン名 http://旧ドメイン名 データベース内に記述してあるのでコピペしよう
新ドメイン名 http://新ドメイン名 見た目のサイトアドレスをどうしたいかで決めよう
おしりの「 / 」スラッシュは無し

例1)
http://旧ドメイン名/test/blog (blogというフォルダにWPファイルを入れていたとする) http://新ドメイン名/blog   (新しいほうではフォルダの階層を一段あげたい) 入力するURLはこうなる
What to replace? 旧ドメイン名 http://旧ドメイン名/test/blog 新ドメイン名 http://新ドメイン名/blog
例2)
http://旧ドメイン名/test    (testというフォルダにWPファイルを入れていたとする) http://新ドメイン名/shop   (新しいほうでは /shop を消すサイトアドレスにする予定)
入力するURLはこうなる
What to replace? 旧ドメイン名 http://旧ドメイン名/test
新ドメイン名 http://新ドメイン名
このあとWP管理画面の設定の「サイトアドレス」から /shop を消し、
index.phpを修正する作業をする。(転送設定)
例3)
http://旧ドメイン名/test   (testというフォルダにWPファイルを入れていたとする http://新ドメイン名/test   (新しいほうでも階層もフォルダ名もかわらない) 入力するURLはこうなる
What to replace?
旧ドメイン名 http://旧ドメイン名 (/testは両方つける、もしくは両方つけない)
新ドメイン名 http://新ドメイン名  (/testは両方つける、もしくは両方つけない)

ドメイン名を間違えた場合

新サーバーのphpMyAdminに入り、該当データベースごと削除する。
もう一度 .sql をインポートし、
http://サーバー名/wpフォルダ/searchreplacedb2.php にブラウザからアクセスして同じように名前置換をする。


searchreplacedb2.phpは終わったらいらないので削除する。
サーバー移転後、WP-dbmanagerのアドレス設定が直らないので
アンインストール→再インストール有効化→htaccess.txtを移動して.htaccessにリネームする
をもう一度やること。
カスタムメニューで「リンク」を使ってる場合は、URLが旧アドレスなので直すこと。

追記

サーバー移転はせず、同じサーバー内でドメインだけ変更(テスト環境→本番環境)のときは
searchreplacedb2.php のところのみ書き換える

1、旧ドメインデータベースバックアップ
2、旧ドメインWPフォルダバックアップ
3、新ドメインWPフォルダアップロード
4、
searchreplacedb2.php を新ドメインWPフォルダに挿入し、アクセスしてデータベース内のドメインURLの書き換え
5、新ドメイン/wp-admin/へアクセスできることを確認


02 April

カスタムメニューを増やす方法

function.phpに記述
register_nav_menus( array(
    'header_navi' => 'ヘッダーナビ',
    'footer_navi' => 'フッターナビ',
  'free_navi' => 'フリーナビ',
));

外観→メニューのところで、オリジナルカスタムメニューを作る
作ったメニューを「テーマの場所」に当てはめる
各読み取りたい.phpの表示させたい場所に↓を記述


<?php wp_nav_menu(array('theme_location'  => 'header_navi',)); ?>
02 April

月別アーカイブの投稿数表示と、それが改行されてしまう件

ウィジェット以外で自分でtagやcategoryを取得し、投稿数を表示させようとすると、
もれなく投稿数の部分のみ改行されてしまう
月別アーカイブ取得 <?php
wp_get_archives('type=monthly'); ?> 表示数制限 <?php wp_get_archives('type=monthly&limit=12'); ?> 投稿数を表示 <?php wp_get_archives('type=monthly&show_post_count=true'); ?> 初期値false count=true = count=1 こうすると投稿数の部分が改行されてしまう 原因はcssで<a>に指定したdisplay:block <a>リンクは投稿数まで含まれていない出力になっている <li><a>2014年1月</a>&nbsp;(10)<li> コアファイルをいじって直す方法(Wordpressの更新で元に戻る) 面倒なのでこの方法は選択せず、display:blockを消す方向でいく http://b.0218.jp/20120913162151.html
function.phpにコードを書き足す方法 試してみたが、私の場合月別アーカイブの部分が
「11111111111」となぞの表示になり失敗したので使えなかった http://b.0218.jp/20130521115431.html // アーカイブのリンクをカウント数まで含める function alt_archives_link ( $link_html ) { return preg_replace('@(.+?)@', '1', $link_html); } add_filter( 'get_archives_link', 'alt_archives_link', 10,2 );
display:block;を消すとリンク範囲が狭まるので、cssで<a>のpaddingを広げる widthは可変に対応できるように%で指定 width:○%; height:7px;
27 March

WPインストール後、まず設定する場所

WPインストール方法
・データベースを作りnameを設定
・DLしたWPファイルを開き、wp-config-sample.phpの編集(DB_NAME、DB_passwordなど)
・FTPでアップロードし、大元のファイル名変更・wp-config-sample.phpのsampleを消去する変更
・変更したファイル名の場所をブラウザで表示させ、ユーザー名・パスなど書いてインストール
・ログイン



WPログイン後
・パーマリンク設定の変更

 日付+ID : /%year%/%monthnum%/%day%/%post_id%
 カテゴリ+ID : /%category%/%post_id%/
 日付やカテゴリー名を変更するとURLも勝手に変わり、いいね!数などはリセットされる

・設定→メディア設定

 サムネイルサイズ→チェック外す(
サムネイルを実寸法にトリミングする (通常は相対的な縮小によりサムネイルを作ります)

・投稿→カテゴリー
 「未分類」のスラッグをアルファベットに変える

・表示オプション
 上部表示オプションタブクリックで、様々な設定項目が隠れている

・基本プラグインを選別してインストー

 (Akismetのシリアル登録、日本語化パッチのあるプラグイン忘れず)