17
November
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
/*
アーカイブページで現在のカテゴリー・タグ・タームを取得する
*/
function get_current_term(){
$id;
$tax_slug;
if(is_category()){
$tax_slug = "category";
$id = get_query_var('cat');
}else if(is_tag()){
$tax_slug = "post_tag";
$id = get_query_var('tag_id');
}else if(is_tax()){
$tax_slug = get_query_var('taxonomy');
$term_slug = get_query_var('term');
$term = get_term_by("slug",$term_slug,$tax_slug);
$id = $term->term_id;
}
return get_term($id,$tax_slug);
}
//カテゴリ・タグ・カスタムタクソノミー オブジェクトを取得
$term = get_current_term();
//以下は必要に応じて記述
echo $term->name; //名前を表示
echo $term->slug; //スラッグを表示
echo $term->description; //説明文を表示
echo $term->count; //投稿数を表示
例)現在のカテゴリー名を取得
<p>
<?php $term = get_current_term(); ?>
<?php echo $term->name; ?>
</p>
カテゴリ名を取得しようと調べたら、1行で終わらないのばかりで面倒っておもった。
そしたらまとめてくれている人がいたので、こんどからコレを利用しようとおもう。