忍者ブログ
18 January

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 May

welcart 関連商品の表示 Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)

http://riyomaru.minibird.jp/wordpress/185/
http://mesiopress.com/yarpp-thumbnail-custom-3780.html

welcartの「関連商品」の出力として用意されているものの使用法

1、タグに関連商品として表示させたい「商品コード」を入力する
2、関連商品のところに綺麗に表示される

メリット
関連商品として出したいものだけ出せる
個別に設定できるので、A商品には2関連商品、B商品には4関連商品とか自在です。

デメリット
タグを <?php the_tags(); ?> で出力すると、「商品コード」という出したくないものが
表示されてしまう。タグは関連商品以外にも、なんらかの分類で使いたいですよね。
商品コードということを認識させるような判定とかして非表示に出来る、
なんてあるんでしょうか。私にはできるわけがないですが。
表示させた関連商品がなくなってもタグは残ります。
自分でタグ管理しなくてはいけません。商品数が多い場合はすごく面倒になります。


つまり、「適当になんか拾ってきて表示しといて」ではなく、
「これとこれ見てね!!」ってのを主張する場ということです。
普通の記事と違って、ショップサイトの商品目録だからという意味合いらしいです。

実用例としては果物屋さんのショップだとします。
色んな果物を扱ってますが、りんごのページにはリンゴジュース、リンゴジャム、を
関連商品として絶対載せたいとき、ジュースとジャムの商品コードをタグに記入します。

もうひとつの実用例。何らかのパーツ屋さんだとします。
適合パーツのみを関連商品としてのっけたい場合に使えます。

関連記事のプラグインってある程度表示を絞れますけど、記事数は一定だし
特別そんなに関係のない記事まで出ることもあります。
そんなのは気にせずどうでもいい人はプラグインでやったほうがいいです。

Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)
http://riyomaru.minibird.jp/wordpress/185/

このサイトからほぼコードを丸パクリし、そこから自分用に改変しほぼ別物となった。
雛形がないと何もできませんよ私は。

このプラグインのフォルダ内から yarpp-template-thumbnail.php をコピーし、
自分の使用テーマ内にペーストする。
表示設定を「<?php カスタム」にし、テンプレートファイル選択で
yarpp-template-thumbnail.php を選ぶ。

yarpp-template-thumbnail.phpの中の該当箇所を改変していく。
まず上のサイトのお手本のコードをコピペ。
値段表示させたい、本文表示させて続きを読むさせたい、となり、
他のページで使っていたコードをそのまま当てはめたいところへコピペ。
htmlのセレクタとcssでレイアウト調整をする。

なんか<h4>に備わってるwelcatのcss設定が変な余白を引き起こしていて、
上書きできる場所にあるcssのやつじゃないわ、リセットできないわ、
どうしようもないので<h4>をレイアウトのために封印する。

<span>は意味の無いくくりとして、ただのレイアウトのために使いたいのだが、
<span>は複雑なレイアウトに向かないセレクタということがわかった!
margin、padding、text-alignなど希望通りにならないことが多くあり、
わざわざdisplay:block; にしたり、したらしたで他の何かが効かなかったり
もう面倒になったので<p>と<div>で囲む。おちつくわー・・・
floatを使いたくないがための足掻きが無駄足となり、結局floatを使う。
css3のfloatに変わるやつ使いたいけど、float系に関してはレイアウトが重大事項なので
対応してないブラウザの場合はどうしようもなくひどい状態になるので
使いたいけど使えない状況です。つまりIE死ねよってことだ。

他のcss3に比べてfloatのやつは
全然対応が遅いし何かコロコロ書き方かわりまくってません?
display:box; って書き方がもう古いやつって前にみて衝撃うけたんですけど・・・。


自動表示にチェックをいれると、のループ内の下段に出力されます。
自分で設置場所決めたい人は、チェック外します。

welcartのタグ使用の関連商品
Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)使用のランダム関連商品

両方使って、タグ使用のほうを主張したい関連品やおすすめ品、最新関連商品とか、
自分で別の用途として使えますね。上のサイトの受け売りです。
PR